現役合格専門塾 京都医塾 » お知らせ » 2025年度【冬期講習】申し込みスタート!

お知らせ

2025年度【冬期講習】申し込みスタート!

2025年度【冬期講習】申し込みスタート!

ー 今のままじゃ届かない。だから、この冬がある。

2025年度冬期講習のお申し込みがスタートしました。開講講座を紹介します。

目次

コース

《レベル別集団授業》×《完全1対1個人授業》で、生徒一人ひとりの習熟度や学校生活にあわせたオーダーメイドカリキュラムをご提供します。

医学部京大コース

国公立医学部をはじめ 京大・阪大・神大など難関大学現役合格を目指す

【対象】中1〜高3生

【開講校舎】四条烏丸校

  • 難関対策を早期に始める。絶対に現役合格したい人へ
  • 課題の添削と復習テストで無理なく実力を要成
  • 高校2年のうちに高校範囲を修了し、3年で実践力を完成

洛星中学・高校特別コース

洛星中学・高校に完全準拠。無理なく難関校現役合格につながる実力を養成

  • ICT授業で学習効果を最大化
  • 万全の定期テスト対策
  • 無理なく難関校現役合格につながる実力を養成

医学部合格専科

医学部現役合格のための理想の学習システム

医学部合格に必要なサポートが完備

  • 受験プランナーによる分析面談
  • オーダーメイドカリキュラム作成
  • 学習スケジューリング
  • 心理士によるカウンセリング
  • 24時間オンライン質問対応
  • 校舎に自分専用の自習ブース
  • 出願サポート 小論文・面接診断
  • 受験校レコメンド(私立大学医学部 相性評価)
  • 遠征受験 特別サポート合宿(受験遠征中のサポート会場での指導、2次試験対策、入試会場までの送迎等)

芝蘭コース

現役京大医学部生の講師が指導する 京大医学部・東大理Ⅲ 専門コース

70名を超える現役京大医学部生の講師が在籍
授業はすべて、京都大学医学部に合格した実績をもつ講師による京都大学の入試に特化した授業を実施します。
京都医塾のベテラン受験プランナーが一人ひとりが合格するまでの受験戦略を
策定。京都大学の過去問を研究しつくした学習カリキュラムで進みます。

実施期間

2025年12月19日(金) ~ 2026年1月14日 (水)

開講科目

医学部京大コース(四条烏丸校)

中1生~高3生対象

四条烏丸校

中1

【講座名】中1医京英語

【時間・曜日】(火)(金) 20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】助動詞・不定詞の使い方を定着

【講座名】中1医京数学

【時間・曜日】(火)(金) 18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】一次関数と合同の要点整理

中2

【講座名】中2医京英語

【時間・曜日】(火)(金) 18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】文法理解を深め、読解へ応用

【講座名】中2医京数学

【時間・曜日】(火)(金) 20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】中学数学を総復習

中3

【講座名】中3医京英語

【時間・曜日】(水)(土) 20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】構文把握で長文読解を強化

【講座名】中3医京数学

【時間・曜日】(水)(土) 18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】三角関数・指数・対数の基礎を固める

高1

【講座名】高1医京英語

【時間・曜日】(月)(木) 20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】難関大レベルの構文読解で記述力養成

【講座名】高1医京数学

【時間・曜日】(月)(木) 18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】確率・統計を体系的に理解

【講座名】高1医京化学

【時間・曜日】(火)(金) 20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】気体・溶液の理論を習得

【講座名】高1医京物理

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】波動・音波の基礎を学ぶ

【講座名】高1医京生物

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】生物基礎の重要分野を総復習!

高2

【講座名】高2医京英語A

【時間・曜日】(水)(土)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】難関長文・英作文に挑戦

【講座名】高2医京英語B

【時間・曜日】(水)(土)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】分詞・関係詞・比較の知識を整理

【講座名】高2医京数学

【時間・曜日】(水)(土)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】複素数平面をマスター

【講座名】高2医京化学

【時間・曜日】(月)(木)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】高分子の有機化合物を学ぶ

【講座名】高2医京物理

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】電磁気と原子物理の前期量子論を基礎から理解

【講座名】高2医京生物

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】進化から細胞分野まで復習

高3

【講座名】高3医京英語

【時間・曜日】(月)(木)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】国公立大の過去問で答案力強化

【講座名】高3医京数学

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】国公立大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3医京化学

【時間・曜日】(火)(金)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】国公立大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3医京物理

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】国公立大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3医京生物

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】私立医学部対策・共通テスト対策

【講座名】高3医京国語

【時間・曜日】(水)(土)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】共通テスト直前対策

【講座名】高3情報

【時間・曜日】(水)20:10~21:40

【授業回数】週1回(1コマ90分)

【講座内容】共通テスト直前対策

洛星中学・高校特別コース

中1生~高3生対象

円町校

中1

【講座名】中1洛星英語

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】過去形と there is 構文を習得

【講座名】中1洛星数学

【時間・曜日】(月)(木)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】式の計算と三角形の相似条件を学ぶ

中2

【講座名】中2洛星英語

【時間・曜日】(月)(木)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】代名詞と形容詞の後置修飾を理解

【講座名】中2洛星数学

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】一次不等式と場合の数を整理

中3

【講座名】中3洛星英語

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】使役・知覚・分詞構文を理解

【講座名】中3洛星数学

【時間・曜日】(火)(金)20:10~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】式の証明と複素数の基礎を学ぶ

高1

【講座名】高1洛星英語

【時間・曜日】(月)(木)18:30~20:00

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】文構造を理解し長文読解をマスター

【講座名】高1洛星数学

【時間・曜日】(月)(木)20:10~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】積分法の基本と応用を整理

【講座名】高1洛星化学

【時間・曜日】(金)18:30~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】気体・溶液の理論を徹底理解

【講座名】高1洛星物理

【時間・曜日】(火)18:30~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】波動・音波の基礎を学ぶ

高2

【講座名】高2洛星英語

【時間・曜日】(水)(土)20:10~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】国公立大長文・英文解釈を強化

【講座名】高2洛星数学

【時間・曜日】(水)(土)18:30~20:00

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】2 次曲線の基本を確認

【講座名】高2洛星化学

【時間・曜日】(火)18:30~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】有機化学を体系的に理解

【講座名】高2洛星物理

【時間・曜日】(金)18:30~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】電磁気の基礎を固める

高3

【講座名】高3洛星英語

【時間・曜日】(火)(金)20:10~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】難関大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3洛星数学

【時間・曜日】(火)(金)18:30~20:00

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】難関大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3洛星化学

【時間・曜日】(月)18:30~21:40

【コマ数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】難関大過去問演習・共通テスト対策

【講座名】高3国語 *Link

【時間・曜日】(水)(土)18:30~21:40

【授業回数】週2回(1コマ90分)

【講座内容】共通テスト直前対策

【講座名】高3情報 *Link

【時間・曜日】(水)20:10~21:40

【授業回数】週1回(1コマ90分)

【講座内容】共通テスト直前対策

* 18:30~21:40 = 10分休憩を挟ん2コマ連続で授業を実施します
* L ink = 四条烏丸校から配信する授業を、円町校で視聴いただく授業形態です

完全1対1個人授業コース(受験のプロがおすすめする講座を紹介)

中1生~高3生

四条烏丸校 / 円町校 /オンライン

京都医塾の個人授業はオーダーメイドカリキュラムです。現状の問題点をカウンセリングして、ベストな内容をご提案いたします。受講する講座を迷っている方に向けて、受験のプロがおすすめする講座を紹介します。
授業回数は、ご希望の回数をご指定いただけます。

中1

英語

【講座内容】疑問詞・時間の表現を完全マスター

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】 つまずきやすい疑問詞や時間表現を整理し、正確に使いこなせる力を養います。 1対1の個別授業と毎回の復習テストで、確実に定着させます。

数学

【講座内容】関数基礎特講

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】 関数のグラフの読み取り方を中心に、基本的な考え方と知識を整理。 個別演習で苦手を克服し、得点源へ変えていきます。

中2

英語

【講座内容】不定詞・動名詞の総復習&比較級をマスター!

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】 苦手になりやすい準動詞と比較表現を集中講義。 個別授業と復習テストで確実に理解を深め、自信をつけます。

数学

【講座内容】中学数学総復習/高校数学スタートダッシュ

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】中学範囲の重要単元を総整理し、高校内容への橋渡しを行います。 基礎の再確認から応用演習まで段階的に進め、安定した得点力を養います。

中3

英語

【講座内容】中学英文法総復習

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】主要文法項目を一気に総点検。 弱点単元は丁寧な個別解説で克服し、入試英語の基礎を完成させます。

数学

【講座内容】数学ⅠA総まとめ

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】数学ⅠAの主要単元を整理し、基本~標準レベルの問題演習を通して定着を図ります。 余裕がある生徒はⅡBの先取り学習にも挑戦します。

高1

英語

【講座内容】英文法・構文演習特訓

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】英文法を総復習し、構文理解をもとに読解力を強化。 正確に読み解く力と論理的に書く力を養います。

数学

【講座内容】三角比・三角関数・指数対数関数特講

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】数Ⅲ学習の土台となる計算分野を徹底演習。 計算精度を高め、ミスを減らして得点力を安定化させます。

化学

【講座内容】特講「酸塩基・酸化還元」

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】 理論化学の基礎を支える酸塩基・酸化還元の原理を丁寧に整理。 計算問題を通じて、苦手意識を払拭し得点源に変えます。

物理

【講座内容】集中特講「波の基本」「音波」

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】躓きやすい波動分野を、基本式の意味から徹底的に解説。 音波・共振・干渉など重要テーマを整理し、理解を深めます。

生物

【講座内容】血糖量調節マスター

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】複雑に絡み合う自律神経系と内分泌系の関係を整理。 仕組みを正しく理解し、応用問題にも対応できる力を養います。

高2

英語

【講座内容】構文・和訳で記述力を養う

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】読解・記述の基盤となる構文理解と和訳演習を集中的に実施。 難関大入試に向けて、論理的に読む力を磨きます。

数学

【講座内容】数学Ⅲ「微分・積分」計算特講

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】微積分の計算を徹底的に演習。 最後まで正確に解き切る力を養い、得点力を底上げします。

化学

【講座内容】理論化学の特訓

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】「気体」「溶液」「化学平衡」を中心に総整理。 演習と解説を通して計算力と理解力を同時に鍛えます。

物理

【講座内容】集中特講「熱量計算」「理想気体の状態方程式」「理想気体の分子運動論」

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】熱力学分野を基礎から丁寧に解説。 法則の成り立ちを理解し、得点源へと変える実践講座です。

生物

【講座内容】図表・グラフ読解マスター

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】実験考察問題の解法を体系化。 データの読み取りから論理展開まで、実戦力を養います。

高3

英語

【講座内容】入試直前対策

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】志望校に合わせた入試形式別の演習を実施。 弱点克服と得点安定化を狙う最終総仕上げ講座です。

数学

【講座内容】入試直前演習

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】志望校の出題傾向に合わせた問題演習で実戦力を強化。 入試本番に向けて、最終仕上げを行います。

化学

【講座内容】入試直前対策

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】 志望校別の出題傾向に合わせ、実戦的な演習と解説を実施。 確実な得点を狙うラスト講座です。

物理

【講座内容】総復習&苦手分野の克服

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】苦手分野を洗い出し、頻出問題を徹底演習。 不安を解消し、合格に直結する得点力を仕上げます。

生物

【講座内容】過去問演習で頻出分野を整理

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】私立大学の過去問を活用し、頻出分野と解法を整理。 得点を伸ばす実践的な個別指導で合格力を高めます。

国語

【講座内容】共テ/私立 直前対策

【標準受講回数】全6回(1コマ90分)

【詳細】学力と出題傾向に合わせ、現代文・古文の得点力を強化。 共通テスト・私大入試に向けた最終調整を行います。

■料金

授業料に関しては、学年・コースによって異なります。お気軽に資料請求・お問い合わせください。

■お申込み・お問い合わせ

私たち京都医塾では、集団授業・個人授業の無料体験を行っています。ぜひ、体験授業に参加して、自分の可能性を発見しましょう。

お申込前のご不明点の確認などお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル 10:00~21:30 (年中無休)